[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キーウィのスポンジケーキ
ボウルに卵を割りほぐして泡立て、シャカシャカと泡立てる。
白くもったりとしたら砂糖を加え、さらに泡立て器で生地を持ち上げると
「の」の字がかけるくらいまで、またまたひたすら泡立てる。
そして薄力粉を加えてゴムべらで切るようにさっくりとまぜて
バニラエッセンス、牛乳、溶かしバターを入れてまたまたさっくりまぜて
170℃のオーブンに入れ、約25分〜30分焼いて完成。
★昭和59年/別冊・主婦と生活「お菓子とパンの百科事典」
★平成12年/別冊・エッセ「栗原はるみさんのパンとおやつのレシピ」参照。
今回はキーウィ6個を使って、初夏も待ちどうしく爽やかなグリーンケーキに
しました。白い生クリームをちょっと緑色に染めてマスカルポーネを入れて
チーズ風味クリームに。



白くもったりとしたら砂糖を加え、さらに泡立て器で生地を持ち上げると
「の」の字がかけるくらいまで、またまたひたすら泡立てる。
そして薄力粉を加えてゴムべらで切るようにさっくりとまぜて
バニラエッセンス、牛乳、溶かしバターを入れてまたまたさっくりまぜて
170℃のオーブンに入れ、約25分〜30分焼いて完成。
★昭和59年/別冊・主婦と生活「お菓子とパンの百科事典」
★平成12年/別冊・エッセ「栗原はるみさんのパンとおやつのレシピ」参照。
今回はキーウィ6個を使って、初夏も待ちどうしく爽やかなグリーンケーキに
しました。白い生クリームをちょっと緑色に染めてマスカルポーネを入れて
チーズ風味クリームに。
PR
COMMENT
こんにちは☆
DALUMA & SAKURA
ようこそ☆トヨナカハウスへ
暮らしの中のとても身近な所で
いつの時でもみなさまが楽しく
ステキな生活をおくれるような
空間づくり、もの作り。
私たちの制作におけるテーマです。
日々の暮らしの中で
季節を感じながら。
うたかたの日々。
トヨナカハウスは
大阪府豊中市日出町の
古い倉庫街の一角にあります。
暮らしの中のとても身近な所で
いつの時でもみなさまが楽しく
ステキな生活をおくれるような
空間づくり、もの作り。
私たちの制作におけるテーマです。
日々の暮らしの中で
季節を感じながら。
うたかたの日々。
トヨナカハウスは
大阪府豊中市日出町の
古い倉庫街の一角にあります。
Link
Trackback