[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美味しいもの
美味しいもの
美味・・・うつくしい味
だれが美味と書いておいしいと読むようにしたのか?
お正月にめっちゃ巨大な白菜と
巨大な大根をもらったので
大根は千切りにしてサラダに
白菜はミートソースグラタンに。。。
どちらもみずみずしく甘くて
とってもおいしかった。
そして先日は大阪市北区の曽根崎にある
パーネエヴィーノというイタリアンのお店に行き
大変美味なお料理をいただきました。
スペアミントなご主人と
おひなさまのような奥様が
愛情とユーモアたっぷりで
この日もてなして下さいました
自家製ソーセージや
フルーツトマトとルッコラ野生種のサラダ
前菜の盛り合わせは、、、
切身ひとつひとつにまんべんなく油がのったノリノリのブリに
ふきのとうソースがかかってるやつや、
とってもきれいな色のさっぱりとした味のオリーブ、
イカとジャガイモのトマトソース煮、
タコもものすっごい甘くてやわらかい。
他、写真にはないけど
ハムやテリーヌ、オムレツやポテトサラダ、
わんさかわんさか盛りだくさん✩
前菜だけど前菜じゃない主菜の前菜盛り合わせ
ピッツァはマルゲリータと4種類のチーズ
イタリアから船で持って来られた薪窯で焼いたピッツァ
薄い生地でオモチのような食感
忘れられない美味。


Trattoria e Pizzeria
PANE e VINO
お店住所は大阪市北区曽根崎1-1-16
営業時間は18:00〜23:00
定休日は日・祝
奥様はご主人をマスターと呼び、
ご主人は奥様をママと呼んでいたのが
すごく記憶の奥底に残っており、
次回は私も
「マスター!」「ママ!」
って呼んでみようと思ってます
ぜひみなさまも
食べに行って見て下さい。。。
美味バンザイ
美味・・・うつくしい味
だれが美味と書いておいしいと読むようにしたのか?
お正月にめっちゃ巨大な白菜と
巨大な大根をもらったので
大根は千切りにしてサラダに
白菜はミートソースグラタンに。。。
どちらもみずみずしく甘くて
とってもおいしかった。
そして先日は大阪市北区の曽根崎にある
パーネエヴィーノというイタリアンのお店に行き
大変美味なお料理をいただきました。
スペアミントなご主人と
おひなさまのような奥様が
愛情とユーモアたっぷりで
この日もてなして下さいました
自家製ソーセージや
フルーツトマトとルッコラ野生種のサラダ
前菜の盛り合わせは、、、
切身ひとつひとつにまんべんなく油がのったノリノリのブリに
ふきのとうソースがかかってるやつや、
とってもきれいな色のさっぱりとした味のオリーブ、
イカとジャガイモのトマトソース煮、
タコもものすっごい甘くてやわらかい。
他、写真にはないけど
ハムやテリーヌ、オムレツやポテトサラダ、
わんさかわんさか盛りだくさん✩
前菜だけど前菜じゃない主菜の前菜盛り合わせ
ピッツァはマルゲリータと4種類のチーズ
イタリアから船で持って来られた薪窯で焼いたピッツァ
薄い生地でオモチのような食感
忘れられない美味。
Trattoria e Pizzeria
PANE e VINO
お店住所は大阪市北区曽根崎1-1-16
営業時間は18:00〜23:00
定休日は日・祝
奥様はご主人をマスターと呼び、
ご主人は奥様をママと呼んでいたのが
すごく記憶の奥底に残っており、
次回は私も
「マスター!」「ママ!」
って呼んでみようと思ってます
ぜひみなさまも
食べに行って見て下さい。。。
美味バンザイ
PR
こんにちは☆
DALUMA & SAKURA
ようこそ☆トヨナカハウスへ
暮らしの中のとても身近な所で
いつの時でもみなさまが楽しく
ステキな生活をおくれるような
空間づくり、もの作り。
私たちの制作におけるテーマです。
日々の暮らしの中で
季節を感じながら。
うたかたの日々。
トヨナカハウスは
大阪府豊中市日出町の
古い倉庫街の一角にあります。
暮らしの中のとても身近な所で
いつの時でもみなさまが楽しく
ステキな生活をおくれるような
空間づくり、もの作り。
私たちの制作におけるテーマです。
日々の暮らしの中で
季節を感じながら。
うたかたの日々。
トヨナカハウスは
大阪府豊中市日出町の
古い倉庫街の一角にあります。
Link
Trackback